よくあるご質問
各項目をクリックすると、詳細をご覧頂けます。当サイトご利用に関するQ&A
- Q1. このサイトを利用して何ができますか?
- Q2. このサイトを利用して取得可能な許諾の内容について、具体例を教えてください
- Q3. 許諾取得までの流れを教えてください
- Q4. 許諾申請を行う際、著者許諾(承諾書)の提出は必要ですか?
- Q5. 利用対象や利用目的が複数ある場合は、どのように申請すればよいのですか?
例1)特定の図表を異なる利用目的(「プレゼン資料に掲載」・「印刷物へ転載」)で申請する
例2)複数の図表を同じ利用目的(印刷物へ転載)で申請する
- Q6. クライアントからの依頼で、代理で許諾申請を行うことはできますか?
- Q7. 「利用目的」に表示のない利用の仕方を希望しています
- Q8. 本サイトで検索しても見つからない論文・書籍について、申請は可能ですか?
- Q9. 「メディカルオンライン 著作権許諾サービス」と「メディカルオンライン」との違いを教えてください
- Q10. マイページで、できることを教えてください
- Q11. 許諾申請において、なぜ発行元での内容確認が必要なのですか?
- Q12. 申請後、許諾の可否や金額について、どの程度の期間で回答をもらえますか?
- Q13. 複数のグラフで構成された図について許諾申請する場合、どのように図表点数を計算すればよいでしょうか?
- Q14. 本文の一部を抜粋して要約または翻訳する場合、どのように点数を計算すればよいでしょうか?
- Q15. 著者承諾書の書式について、必要な項目を教えてください
- Q16. 許諾申請時に資材見本が用意できない場合、どうすればよいでしょうか?
- Q17. 別刷りの注文はできますか?
アカウントに関するQ&A
- Q1. 「メディカルオンライン 著作権許諾サービス」は、誰でも利用できますか?
- Q2. 会員登録に費用はかかりますか?
- Q3. 「メディカルオンライン」に登録していれば、「メディカルオンライン 著作権許諾サービス」も利用できますか?
- Q4. 会員登録は法人としての登録ですか?部署・個人名まで必要ですか?
- Q5. 一法人内で、複数の部署で会員登録ができますか?
- Q6. 同じメールアドレス・パスワードで複数の人間が同時にログインできますか?
- Q7. ログイン用のパスワードを忘れてしまいました。どうすればよいですか?
- Q8. 会員登録に有効期限はありますか?
- Q9. 退会手続きはどのように行えばよいのですか?
- Q10. 一度退会した場合、再度同じ情報で会員登録できますか?
支払方法に関するQ&A
- Q1. 支払方法の種類を教えてください
- Q2. 購入済み申請の履歴はどこで確認できますか?
- Q3. 許諾申請のキャンセルはできますか?
- Q4. 一つの許諾申請にかかる費用を教えてください
- Q5. 「請求書での銀行振込」の決済方法について、アカウントまたは購入済み申請ごとに請求書を発行することはできますか?
- Q6. 請求書の発行時期を教えてください
コンテンツに関するQ&A
- Q1. 出典元表記は必要ですか?
- Q2. 図表の転載をする場合、レイアウトは変更できますか?
- Q3. ライセンス証明書の有効期間内に作成した複製物は、有効期間終了後に利用(配布)できますか?
- Q4. 「メディカルオンライン 著作権許諾サービス」で、雑誌・書籍の全文PDFデータは購入できますか?
- Q5. 図表・イラストの高画質な元データや、写真の原版は入手できますか?
ライセンス証明書に関するQ&A
- Q1. ライセンス証明書とは何ですか?
- Q2. ライセンス証明書に有効期間はありますか?
- Q3. ライセンス証明書の利用開始月を指定できますか?
- Q4. ライセンス証明書はいつ取得できますか?
- Q5. 複数の許諾申請に対して、ライセンス証明書を一つにまとめて発行することは可能ですか?
- Q6. ライセンス更新の手続きを教えてください