申請手続きの前に(特定の雑誌・書籍や用途について)

特定の雑誌・書籍や用途に関する条件、当サイトのお取り扱い範囲など、申請前にご覧いただきたいトピックをお知らせします。
各項目をクリックすると、詳細をご覧いただけます。

更新日:2022年9月20日


今後の申請内容や発行元の判断に応じて、情報は追加・変更されることがあります。
各項目の日付は、項目を新規追加または一部変更した日を示します。一部変更の場合は、項目内に変更点を記載しています。


ライフサイエンス出版

  • 診療ガイドラインからの転載(2020年2月12日)
    • 診療ガイドラインの書籍については、発行元に直接ご連絡をお願いいたします。
      http://lifescience.co.jp/

      【対象書籍】
      対象となる書籍は下記を参照してください。
      http://lifescience.co.jp/shop2/index_guide-t.html
      ・日本語版 サンフォード感染症治療ガイド


      ※対象書籍に『日本語版 サンフォード感染症治療ガイド』を追加しました。[2020年2月12日]
      ※この項目を新規追加しました。[2017年10月31日]

  • 雑誌『オステオポローシス・ジャパン』からの転載(2020年7月15日)
    • 『オステオポローシス・ジャパン』については、発行元に直接ご連絡をお願いいたします。
      http://lifescience.co.jp/

      『オステオポローシスジャパン・プラス』からの転載については、通常どおり「雑誌を指定する」から申請をお願いいたします。
      『OPJリエゾン』からの転載については、現在掲載準備中のため、「未収蔵誌を特別申請する」から申請をお願いいたします。


      ※『OPJリエゾン』に関する記述を追加しました。[2020年7月15日]
      ※この項目を新規追加しました。[2017年10月31日]

  • 「機能性表示食品の届出」のための申請(2018年9月28日)
    • 転載の用途が「機能性表示食品の届出」である場合、発行元に直接ご連絡をお願いいたします。
      http://lifescience.co.jp/

  • 発行元以外の著作権者への連絡(2019年9月18日)
    • 発行元の他に、以下の団体が著作権者として論文に記載されている場合、その団体へのご連絡を申請者よりお願いいたします。なお、発行元への申請については、当サイトから申請をお願いいたします。

      肺塞栓症研究会 http://www.ja-sper.org/


ライフ・サイエンス

  • 検索で見つからない書籍の申請(2020年6月24日)
    • 当サイトの検索で見つからない書籍については、「お問い合わせ」よりご相談ください。
      ただし、以下の書籍については、それぞれの申請先にご連絡をお願いいたします。

      ◆申請者から学会へ直接連絡
      ・鼻アレルギー診療ガイドライン:日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
      ・睡眠障害国際分類第3版:一般社団法人 日本睡眠学会
      ・フレイル診療ガイド2018年版:一般社団法人 日本老年医学会

      ◆当サイトの「未収蔵誌を特別申請する」から申請
      ・フレイルハンドブック ポケット版


      ※学会へ直接連絡または当サイトで申請する書籍を追加しました。[2020年6月24日]
      ※この項目を新規追加しました。[2020年2月12日]

  • 発行元以外の著作権者への連絡(2021年1月6日)
    • 発行元の他に、以下の団体が著作権者として論文に記載されている場合、その団体へのご連絡を申請者よりお願いいたします。なお、発行元への申請については、当サイトから申請をお願いいたします。

      特定非営利活動法人 JASMIN http://npo-jasmin.org/


医薬情報研究所

  • 「論文全文のWeb掲載」のための申請(2018年8月23日)
    • 利用対象が「論文全文」かつ利用目的が「Web掲載」である場合、発行元に直接ご連絡をお願いいたします。
      https://www.iyaku.info/

臨床医薬研究協会

  • 発行元以外の著作権者への連絡(2018年11月27日)
    • 発行元の他に、以下の団体が著作権者として論文に記載されている場合、その団体へのご連絡を申請者よりお願いいたします。なお、発行元への申請については、当サイトから申請をお願いいたします。

      特定非営利活動法人 JASMIN http://npo-jasmin.org/


自然科学社

  • 「機能性表示食品の届出」のための申請(2021年1月13日)

じほう

  • 著者許諾を取得する前に(2021年1月13日)
    • じほうの雑誌・書籍については、著者許諾に関する必要事項(例:取得先、申請者による取得の要/不要)をメテオから発行元に確認します。
      そのため、お申し込みの際は「著者許諾 取得予定」を選択し、受付完了後はメテオからの連絡をお待ちください。

日本医学出版 ヘルスケア・アカデミー

  • 雑誌『心臓』からの転載(2017年10月31日)
    • 『心臓』については、発行元に直接ご連絡をお願いいたします。
      http://www.jmps.co.jp/

永井書店

  • 「学会誌への投稿」のための申請(2020年2月12日)
    • 転載の用途が「学会誌への投稿」である場合、発行元に直接ご連絡をお願いいたします。
      http://www.nagaishoten.co.jp/

メジカルビュー社

  • 雑誌・書籍からの転載(2020年7月15日)
    • メジカルビュー社の雑誌・書籍からの転載をご希望の場合、「お問い合わせ」よりご相談ください。

      学会関連の書籍については、学会事務局に直接ご連絡をお願いいたします。対象となる書籍ならびに連絡先は下記を参照してください(ページの最下部)。
      https://www.medicalview.co.jp/quotation/index2.php

  • 雑誌『臨床画像』に掲載されている一部文献の二次利用不可について(2023年9月21日)
    • 臨床画像 2023年10月増刊号に掲載されている文献「骨軟部」(P142~150) 
      こちらの文献内の図表・画像につきましては、二次利用不可となりますため、転載許諾申請をお受けすることができません。

産業開発機構

  • 自著の論文・書籍からの転載(2020年7月15日)
    • 雑誌『映像情報Medical』『映像情報Industrial』などの論文または書籍について、著者が自著から転載する場合、発行元に直接ご連絡をお願いいたします。
      https://www.eizojoho.co.jp/

三菱京都病院

  • 雑誌『三菱京都病院医学総合雑誌』からの転載(2020年4月1日)
    • 『三菱京都病院医学総合雑誌』については、原則著者の許諾の取得を割愛することができます。
      お手続きの際は「著者許諾」の項目にて取得予定をご選択いただき、回答をお待ちください
      ※発行元(著作権者)である三菱京都病院の許諾は必要です。

日本核医学会

  • 雑誌『核医学』からの転載(2020年3月25日)
    • 『核医学』については、著者許諾の取得を割愛することができます。

      申請内容(利用用途や改変内容など)によっては、発行元の意向により著者許諾が必要となります。


日本病院薬剤師会

  • 雑誌『日本病院薬剤師会雑誌』からの転載(2020年6月24日)
    • 「総説」「シリーズ」「特集」は当サイトに収録されていないため、「未収蔵誌を特別申請する」から申請をお願いいたします。

      「論文」(原著論文)からの転載については、通常どおり「雑誌を指定する」から申請をお願いいたします。


日本膵臓学会

  • 雑誌『膵臓』からの転載(2022年9月20日)
    • 『膵臓』については、著者許諾の取得を割愛することができます。

  • 医学文献検索メディカルオンライン

Copyright 2017 Meteo Inc. All rights reserved.

プライバシーマーク

Medical*Online Permission